人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ガラスモザイクに関する様々な事を綴り、紹介するブログ


by mosaiquedodeca
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

続・続・ガーデンの流しの制作

続・続・ガーデンの流しの制作_b0143231_16405967.jpg


前回は前面の葡萄のモザイクを貼付けました。今回は底の面と縁のタイル貼りです。


続・続・ガーデンの流しの制作_b0143231_16413964.jpg
先ず、左の壁の段ズレしていた部分の直し。そして、底の面にガラスタイルを貼付けました。

続・続・ガーデンの流しの制作_b0143231_16423016.jpg
続・続・ガーデンの流しの制作_b0143231_16425161.jpg
排水口の周りに一周縁取りをしました。この縁取りのガラスカットにはちょっとした工夫がありますが、見えますでしょうか? 普通、円形の物の縁取りは目地が円の線が中心からの放射線上に来るようにするのですが、少しズラしています。そうすることによって渦を巻いているように見えるのです。水が流れ込む所なので渦巻きながら流れるような……感じにしました。実は、これは制作上都合の良い事でもあります。(注※)

次は前面の縁にタイルを貼付けます。




続・続・ガーデンの流しの制作_b0143231_16452615.jpg
続・続・ガーデンの流しの制作_b0143231_16453885.jpg
続・続・ガーデンの流しの制作_b0143231_16455068.jpg
角の部分は全て面取りをしてありますのでそこにガラスモザイクに使うガラスタイルを貼付けてアクセントをつけました。

以下はガラスモザイクの部分のアップ写真です。

続・続・ガーデンの流しの制作_b0143231_16465556.jpg
続・続・ガーデンの流しの制作_b0143231_1647107.jpg
続・続・ガーデンの流しの制作_b0143231_16472368.jpg

次回は目地入れです。

※ 円形を縁取る時は四角いガラスピースを台形に切って、短い上辺を内側に、長い底辺を外側に持ってきます。つまり、正方形の上辺の左右を同じ長さだけ短くした台形を作れば、目地が円の中心から放射状に伸びた線上にきます。そういう風に上辺を短くするには、上辺の右側と左側をカットしなければなりません。しかし、同じ台形でも上辺の右側だけを短くした台形を繋げて円の縁取りをすると、目地は円の中心から伸びた線とはならず、同じ方向に同じ角度でズレます。右側だけが短い台形だと目地の線が右に渦巻きながら中心に向かうことになります。正方形のガラスチップをカットして台形を作る時、片側だけのカットで済むということは、一工程作業が少なくて良いという事なのでとても作り易いのです。

続・続・ガーデンの流しの制作_b0143231_1648265.jpg
左の黒い線が通常の縁取りをする場合の台形の形、右が今回使用した形。
by mosaiquedodeca | 2009-07-08 16:51 | ガラスモザイクの制作